スマートフォン専用ページを表示
佐野秀光
<< 2022年08月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
最近の記事
お勧めの商品
カテゴリ
「支持政党なし」及び「安楽死制度を考える会」代表である佐野秀光がニュースに対する文句や解説を赤裸々に綴ります
2022年06月28日
今年は過去最速で東京も梅雨が明けまして真夏日が続く日が始まります。
選挙も梅雨は嫌ですが、梅雨の明けたこの炎天下の中での街頭活動もきついでしょうね。
こんな暑い中ですと外を歩く人も少なくなりますからね。
みんな日陰や室内を求めて歩いたり行動しますよね。
私も今まで真夏の8月の選挙をしたことがありましたが北海道だったので未だ良かったですが東京とかだと大変ですよね。
雨も嫌ですし、カンカン照りも嫌で、やはり涼しい季節が一番良いですよね。
この時期の選挙は暑さとの戦いとなりますね。
私の今回は選挙を行っておりませんが、大変暑がりなので毎年夏は暑さとの戦いを連日行っております。

一日にTシャツや下着は5回は着替えますのでかばんには必ず着替えが何着か入っております。夏は特にタクシーに乗るようにしておりますが外を歩くとやばいくらいに汗をかきます。
汗を止める薬があったら飲みたいですがないんですよね。
この時期は毎年汗を止める薬が欲しいなっていつも思っております。
生活出来ない位に汗をかきますので・・・・・・・
posted by ヒデミツ at 07:27|
Comment(0)
|
日記
|

|
2022年06月27日
ここ数日全国的に暑い日が続いておりまして観測史上最高とかになっておりまして電力需給が逼迫してきており節電を呼び掛けておりますが、節電って呼び掛けても出来ないと思いますね。
そんなのに協力したら自分だけ馬鹿を見る感じですからね。
節電を呼び掛けるよりも原発を全て再稼働させればよいと思いますけどね。
また仮に節電を呼び掛けるのであれば節電を呼び掛ける一時的な期間だけ電気料金を3倍位に引き上げるしかないと思います。
電気料金が3倍位に引き上げられるとしたら節電しようと思う人はいると思いますからね。

それもなくてただ単に節電をお願いされても誰も協力しないと思いますね。
本当は原発を再稼働させれば一番手っ取り早くて直ぐに電力不足は解消されますけどね。
ニュースで節電の呼びかけを観ているとアホらしくなります。
posted by ヒデミツ at 09:20|
Comment(0)
|
日記
|

|
2022年06月26日
昨日、ローレルアイリスと言う競走馬が転倒して乗っていた騎手は落馬して全身打撲で病院に運ばれたとの事ですが転倒した競走馬は左第1指関節開放性脱臼で直ぐに安楽死処分となったとの事ですが可哀相ですよね。
人間って勝手ですよね。
競走馬として飼って育ててた駄目になると直ぐに安楽死ですからね。
これならば人間でも病気で苦しんでいて安楽死したい人は安楽死させてあげれば良いのになって思いますね。
安楽死も動物には人間の勝手で直ぐに安楽死させてしまうんですからね。
競走馬が役に立たなくなったって事で直ぐに安楽死ってなんか凄く嫌ですね。

人間の安楽死制度を議論する前に、動物の安楽死を勝手にやらせる方が凄く嫌ですよ。
動物は死にたいなんて一切言っていませんからね。
このニュースを聞いて凄く嫌な気がしました。
posted by ヒデミツ at 06:40|
Comment(0)
|
日記
|

|
2022年06月25日
今朝テレビを観ていたら参議院選挙の投票率を上げる為に投票割って言って投票に行くとお店で割引を実施するところが沢山あるようですがそんなに投票率が上がると良い事でしょうかね。
今まで投票率が上がると余り良い事がなかった気がします。
最近では2009年の民主党の政権交代もありましたしたが投票率があがるとおかしな感じになる気がします。
諸派にとってみると良い事なんですが、日本の政治の安定が崩れますからね。
そしてそれが長続きしないんですよね。
昔も細川連立内閣が出来た際もそうでしたね。
政治が安定しないとおかしなことになりますからね。

わざわざ選挙割引きなどをしてまで投票率を上げる必要はないかなって思いますがお店の人は選挙をきっかけに店の来るお客さんが増えれば嬉しいかもしれませんね。
私の印象は投票率があがると政治的には余り良い事はないかなっていつも思っております。
今回は投票率はどうなるんでしょうか。
posted by ヒデミツ at 13:15|
Comment(0)
|
日記
|

|
2022年06月24日
今回の参議院議員選挙は諸派が乱立しておりますが、私が知らなかった党は、ごうぼうの党と新党くにもり、ですね。
そんな党があったんですね。
って以前は私の支持政党なしや安楽死制度を考える会も思われていたんでしょうね。
しかし今回は諸派が乱立しておりますのである程度票が割れそうですね。
私もずっと諸派で選挙をやり続けて参りましたがので諸派の大変さや悔しさは十分よくわかっております。
これだけ諸派が出ておりますと今回は我々はやらなくて良かったなって思えます。
諸派って本当に報道されませんし報道機関からなその他としてゴミのような扱いになってしまいますからね。
そんな中でも私は今回は諸派の街頭演説などを聞きに行こうかなって思っております。
自民党や立憲民主党などの演説を聞いているよりも諸派の方が私は全然興味ありますし演説を聞いていて楽しいと思います。
探して行ってこようと思っております。
posted by ヒデミツ at 12:26|
Comment(0)
|
日記
|

|
2022年06月23日
昨日から参議院議員選挙が始まりましたが私の地元は静かな気がします。
衆議院選挙と違いまして候補者の数が少ないですからね。
私は今までは自分が候補者だったので連日車で廻ったり街頭演説をしていたので選挙が始まるとうるさいなって思っておりましたが、それは自分がうるさかっただけなんですね。
いつも選挙になると連日うるさいなって思っておりましたがそれは自分が車に乗ってあちこち廻って叫んでいるからそう思ったんですね。
今回自分が出ていないので他人事のような感じで落ち着いています。
私の所には選挙に出なかったことに対して驚きの連絡もありまして、そういう連絡を貰えるだけでも嬉しいですね。

久々に自分が出ない選挙を他人事のようにみている私は気楽です。
でも殆どの国民の方々はそうなんでしょうね。
いつも当事者にいましたから多くの国民の方々の気持ちが分からなかったですが、こうやって離れてみると当事者同士のお祭りにしかないんだなって思いました。
選挙は当事者同士のお祭りって言葉が一番あっているなて思いました。
posted by ヒデミツ at 09:21|
Comment(0)
|
日記
|

|
2022年06月22日
昨日はPLAN75と言う映画を観てきました。
これは超高齢化社会の解決策として75歳以上の人に生きるか死ぬかの権利の選ばせると言う、要するに75歳以上の人に安楽死する権利を認める事が国会で可決されたと言う映画なのですが、私は昨日午前中の打ち合わせでこの映画の存在を初めて知って早速夕方に行って観てきました。
映画館は高齢者で一杯でした。
私が一番若かったと思います。
やはり高齢者って今後の自分の生き方に不安を持っているんでしょうね。
若い人はこの映画には全く興味がないでしょうね。
この映画では75歳以上の人で安楽死を希望する人には支度金として10万円が国から配られ何に使って良いらしく最後の晩餐で特上鮨を食べるなんてこともありました。
しかしこの映画が作られたこともそうですが、今の日本は超高齢化社会で本当にこの映画が現実の今後の日本を見ているような気がしました。
私は75歳に以上とかでなくても自分で死にたいと思う人は死なせてあげて良いと思っておりますからね。

勝手に生まれてきたのに自由に死ぬ権利がないっておかしいですからね。
昨日映画館で映画が終わった後に私が一番気にして館内を見渡したのは観に来ている人々の顔でした。
本当に高齢者が多くて多くてその光景を見ているだけで世の中の高齢者は皆自分の将来が不安な人が多いんだろうなって本当に感じました。
やはり日本でも安楽死制度が絶対に必要だと思います。
posted by ヒデミツ at 10:17|
Comment(0)
|
日記
|

|