スマートフォン専用ページを表示
佐野秀光
<< 2021年03月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
最近の記事
お勧めの商品
カテゴリ
「安楽死制度を考える会」代表である佐野秀光がニュースに対する文句や解説を赤裸々に綴ります
2021年02月08日
本来は昨日で終わるはずだった緊急事態宣言が今日から延長になりました。
しかし人出はドンドン増え続けているようです。
何処の地域も3割以上の人出になってきていて箱根なんかは緊急事態宣言時の3倍の賑わいらしいです。
やはり人間は自粛が出来ない生き物なんですよね。
だからこそGOTOの予算なんて止めるべきですよね。
今後は時短要請に応じない店が過料とかになるようですから、気候も暖かくなってきますから外で飲む人も増えて来るんではないでしょうかね。
まあこれで今後解除されたとしても直ぐに感染者数は急増していきますので何度も宣言と解除の繰り返しになって全然改善されないですよね。
一層の事感染者数がゼロになるまで続けた方が良いのではないかとも思います。
昨日も東京は450人位でしたが、と言う事は450人が5人と接触したら2000人以上が感染の恐れが出てくる訳ですからね。
とにかく徹底的に感染者ゼロになるくらいまで抑え込んで後は外国人の入国を制限すれば島国なのでコロナは治まるのではないでしょうかね。

今のままでは増えたり減ったりを繰り返すだけですからね。
しかしもう人々は我慢の限界に来ていると思いますね。
これからは緊急事態宣言を出しても段々効果はなくなっていくのではないでしょうかね。
元々人間はそんなに長くは我慢できませんからね。
posted by ヒデミツ at 09:55|
Comment(0)
|
日記
|

|
2021年02月07日
昨日youtubeで田中角栄元総理の動画を観ていたら凄く良い言葉を発見しました。
わかったような事を言うな。
気の利いた事を言うな。
そんなものは聞いている者は一発で見抜く。
借り物でない自分の言葉で全力で話せ。
そうすれば初めて人間が聞く耳を持ってくれる。
って言葉ですが、今の総理や閣僚に聞かせてあげたいですね。
特に菅総理は借り物の言葉で話していますからね。
と言うか、本当は自分の言葉がないのでしょうかね。
言っている言葉が棒読みだし説得力が全くないんですよね。
可哀想な位に・・・・田中元総理が言った様に自分の言葉で全力で話さないとダメですよね。

小泉純一郎元総理も自分の言葉で話していたし、森喜朗元総理もそうでしたし、他の総理大臣はやはり少なからず自分の言葉で話していましたが菅総理だけは淡々として全く自分の言葉が感じれませんからね。
それに比べると田中角栄元総理の演説を聞いていると本当に素晴らしいなって思います。
やはり今の様なコロナ渦で混乱した社会には田中角栄さんの様な宰相が必要なんでしょうね。
posted by ヒデミツ at 09:57|
Comment(1)
|
日記
|

|
2021年02月06日
森喜朗氏の発言が問題になっていますが私はいつも同感しております。
今回も「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」って言うのも確かなんですよね。
男性だけの場合はスパッと決まりますからね。
「女性っていうのは競争意識が強い、女性の理事を増やしていく場合は、発言時間をある程度、規制をしないとなかなか終わらないので困る」って言うのもその通りだと思います。
いつも正直にストレートに言って批判をされますが私は好きですね。
但し、今の役職とかは向かないのかなっては思いますけどね。
今の役職だと建前を言わないといけませんからね。
以前の森氏は「無党派層は寝ていて欲しい」って言った時も批判されましたが与党は皆がそう思っていると思います。
他にも浅田真央さんがソチオリンピックで転倒した時も「あの子は、大事な時には必ず転ぶんですね」って言った時は私は本当に共感しましたし、良い事言ってくれたなって思っておりました。

リオオリンピックの際も「国家を歌わない選手は代表ではない」って言いましたがそれもその通りですからね。
皆が思っていても言えない事を言ってくれていると思っております。
私はオリンピックは中止した方が良いと思っておりますし森喜朗氏も今のポストは辞任した方が良いと思っておりますが森喜朗氏の発言は評価しております。
いつも良いことを言ってくれます。
posted by ヒデミツ at 10:14|
Comment(2)
|
日記
|

|
2021年02月05日
昨日もドラマを見ておりましたが父親が大学を出ていない事がコンプレックスになって子供に夢を託すって言う場面がありましたが、これって現実の世界でもありますけど子供は良い迷惑ですよね。
まだ親が一生懸命勉強してきて子供にも勉強しろって言うのであれば分かりますが、親はしてこなかったのに子供に夢を託すのはどうかと思いますね。
カエルの子はカエルって言いますが、それは親が自分が生きてきたように子供を教えるからそうなるんだと思います。
しかし自分がやって来なかった事を子供に押し付けて子供に夢を託されても困ると思うんですよね。
まあ自分が勉強してきたから子供にも勉強をしろって言うのも子供には困るかもしれませんけどね。
私も子供の頃には良く勉強をしてきましたから子供にも勉強をしろって言いがちですが、もし自分が勉強をしてこなかったら言えないと思いますからね。

とにかくどちらにしても子供に自分の夢を託すことは良くないかなって思います。
と思いつつ自分も夢を託している所はありますが・・・・・
posted by ヒデミツ at 10:44|
Comment(0)
|
日記
|

|
2021年02月04日
昨日、改正特別措置法と改正感染症法が成立しましたが気になるのは時短に応じない店に対しての過料や入院拒否者に対しての過料の判断を誰がするのかって事ですね。
昨日の内閣官房の審議官は客が居座った場合は過料の対象とならないって言っておりましたが、そんな事を言ったらどの店も客が居座ったって言えば良くなりますからね。
また入院拒否者を過料にするかどうかの判断も誰がするかって事がありますよね。
個別事情で判断するとの事ですがそんな曖昧な判断ならば最初からこんな法案は辞めた方が良い位ですけどねん。
誰かの恣意的な判断で行われるって事になってしまいますからね。
また時短要請に対してどれだけの保証をするのかって問題もありますが、その保証もきりがないと思いますね。
それで今後全て保証した額なども含めてコロナ復興税として長年莫大は費用を徴収されるわけですからね。

私は最初から時短要請もせずに協力金や保証金なども出さずに自然の流れに任せるべきだと思います。
自然の流れでお客さんが減ったとなれば諦めもつきますからね。
私が今後一番心配なのがコロナ復興税ですね。
もう自粛を強制したり協力金を出したりをしないで自然に任せて欲しいと願うばかりです。
posted by ヒデミツ at 10:08|
Comment(0)
|
日記
|

|
2021年02月03日
毎朝テレビを観ながら朝の支度をしておりますが、朝のテレビはどのチャンネルも物凄くCMが多いんですよね。
恐らく7割か8割はCMだと思います。
番組の合間にCMが流されるのではなくてCMの合間に番組がある感じですからね。
これは夜の番組と比べると圧倒的なCMの多さだと思います。
昔はビデオでCMスキップと言う機能があるものがありましたがCMスキップしたら本当に短時間の放送になると思いますね。
朝はCMの効果が高いんですかね。
じっくりと観ている人がいないからでしょうかね。
とにかくCMが多いのが毎日気になります。
朝から午前中そして午後から夕方そして夜になるにつれてCMが少なくなってきている感じがします。

私は元々テレビはNHKかCS放送のニュース番組位しか見ませんが朝だけは普通の番組をみておりますのでCMが凄く気になりますね。
でも無料でテレビを視聴者に見せるにはCMが大事ですから仕方がありませんね。
しかし私はかなりCMがストレスです。
どうにもなりませんが本当に朝は気になります。
posted by ヒデミツ at 10:19|
Comment(1)
|
日記
|

|
2021年02月02日
昨日は公明党の遠山清彦衆議院議員が辞職したのに続き、銀座の高級クラブで飲んでいたとして自民党の松本純衆議院議員と大塚高司、田野瀬太道の2議員は自民党を離党となりました。
松本議員は当初は一人で飲みに行っていたとの事でしたが、後日他にも二人の議員もいたことが発覚しての今回の離党になったようですが悪質な感じがしますね。
事実と異なる発言をしてしまったって謝罪していましたが、それは嘘って事ですからね。
以前も安倍前総理や菅総理も国会答弁について謝罪した際も「事実と異なる答弁をしてしまった」って言い方をしていますが、それは嘘ってことですからね。
事実と異なる発言は=嘘なんですよね。
物事って言い方で同じことでも変わりますね。
松本議員は一人で行って陳情を聞いていたって事でしたが銀座のクラブに行って陳情を聞くって中々信じれませんからね。
それで他の二人の議員をかばっていたって事ですが、かばわれた議員たちも凄く困っていたでしょうね。
本当は最初から真実を言って誤ればここまでにならなかったのではないでしょうか。

国会でもまだ他にもこの緊急事態宣言中に飲みに行っていた議員もいるんではないでしょうかね。
地方議員も含めれば相当数いると思いますね。
みんな引責ドミノを恐れていることでしょう。
最近の国会は「事実と異なる発言」=「嘘」の謝罪が多くて観ていると逆にその謝罪会見が面白い位です。
posted by ヒデミツ at 10:15|
Comment(0)
|
日記
|

|