スマートフォン専用ページを表示
佐野秀光
<< 2023年10月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
最近の記事
お勧めの商品
カテゴリ
「支持政党なし」及び「安楽死制度を考える会」代表である佐野秀光がニュースに対する文句や解説を赤裸々に綴ります
2023年08月09日
自民党女性局のフランス研修がSNSで炎上しているようで、松川るい女性局長も謝罪しておりましたが、謝罪内容がSNSに軽率な写真を投稿した事を謝罪しておりますが謝罪するピントがずれていると思います。
恐らく国民は軽率にSNSに写真を投稿したことではなく党の費用を使って楽しい旅行をしたことだと思うんですよね。
要するに観光旅行の様に見える事を良く思っていないのであって写真を投稿した事を非難している訳ではないですからね。
大体が海外研修しても費用に見合った研修にならないから企業だってやらないんですよね。
企業は利益追求しておりますので、研修が意味があるのかないのか、費用に見合うかどうかを考えて全て行動しますからね。
企業で各部署で海外研修に行くところなんて聞かないですからね。

仮に行ったとすると転勤なりみっちり仕事をしてくるなりするはずですからね。
なんかピントがずれた謝罪が嫌な感じがします。
posted by ヒデミツ at 15:57|
Comment(0)
|
日記
|

|
2023年08月07日
昨日の夜に、神奈川県鎌倉市台のJR大船駅付近で、東海道線の上り電車が電柱と接触したとのことで乗客らは約1時間にわたって車内に閉じ込められたとのことで、具合の悪い人が複数いたのと事ですが、この際は1000人近くが乗っていたとの事で、1時間後に電車から乗客は降りて近くの駅まで歩いたそうですが、こういうのは閉所恐怖症の私としては凄く嫌なニュースです。
私はいつの電車に乗る際はスーパー袋と飲料水を持参しております。
急に電車が止まった際も何とかなるようにとの思いで、スーパー袋があれば尿も出来ますし飲料水があれば何とかなると思っているからです。
東海道線ならば未だトイレがあるから良いですが在来線ならばトイレを我慢するだけでも大変ですからね。
1時間も閉じ込めれられたら具合が悪くなりますよね。
特に冷房も切れている中ですからね。

運転手と車掌さんは良いですが乗客は最悪ですね。
これが満員電車だったらもっと大変ですよね。
考えただけでぞっとします。
posted by ヒデミツ at 14:29|
Comment(1)
|
日記
|

|
2023年08月05日
日大のアメフト部で違法薬物問題がマスコミで報道されておりますが、以前も危険なタックル問題がありまして世間を騒がせましたね。
今年は日大の入試レベルは下がるかどうかは分りませんが上がらないと思いますね。
こう言う問題が起きると敬遠する学生もおりますが、私はチャンスだと思いますね。
もしかすると入りたい学部に入れる可能性もありますからね。
今はマスコミで問題になっているのはビッグモーターなどもありますが、今はビッグモーターから買うと良いサービスが受けれるか新車の納期を待っている車が早く手に入れれる可能性もありますね。

日大も以前の田中理事長の問題もありましたが今回のアメフト部の問題は来年の入試に影響を与えるので受験生にとってみるとチャンスだと思います。
何でもそうですが何か問題があって避ける選択肢もありますが積極的に攻める選択肢も考えた方が良いと思います。
posted by ヒデミツ at 10:44|
Comment(0)
|
日記
|

|
2023年08月02日
コロナが最近も私の廻りでは何人も掛かってきております。
最近は報道されていないだけですが掛かっている人は多いはずで、ワクチンも今は6回目までやっていますが今後もワクチンの接種は続けて欲しいと思います。
ワクチンを打たない人の特徴はワクチンで死んだ人がいるとかワクチンを打っても感染する人がいるとかの理由を言いますが、絶対にワクチンを打った方が感染する確率も下がりますし、そのために重症化して死ぬ人の確率も下がります。
要するに確率の問題ですからね。
今後もし将来何か不具合が出てきたら国が責任を持つでしょうからやはりワクチンは打った方が良いと思いますね。

やはり人の考え方の違いですが、特に受験生や何か試合などを控えている人は必ず打つべきだと思います。
私はワクチン肯定派ですから否定派と話をすると話が平行線で一切噛み合いませんので話をしないようにしております。
posted by ヒデミツ at 09:45|
Comment(0)
|
日記
|

|
2023年08月01日
今は天気予報で36度予想なんて全然驚かなくなりましたね。
以前ならば埼玉の熊谷市とか岐阜県とかで記録してニュースになっておりましたが今じゃ都内でも連日ですからね。
北海道は冷房のない家が沢山ありますがこの気象ではもう冷房なしでは駄目だと思いますね。
冷房って暖房と違ってちょっと買ってきて直ぐに使えないのが困りますね。
冷房は必ず冷たい空気を室内にいれる際に暖かい空気を外に出す必要がありますからね。
もっと簡単な冷房があったら売れるんじゃないかなって思います。
しかし昔は私の子供の頃なんて小中高と学校には冷房はなかったですが過ごせたんですけどね。

私の家も今では考えれませんが冷房がなかったですからね。
やはり地球が温暖化されているからなんでしょうね。
簡単に取り付けれる冷房が欲しい所ですね。
置いて電源を入れるだけで冷たい空気が出てくる者があれば最高ですね。
posted by ヒデミツ at 12:32|
Comment(0)
|
日記
|

|
2023年07月27日
連日ビッグモーターの事が報道されていますが、併せて損保ジャパンの話も出てきていて、ビッグモーターに多くの社員を出向させたりしていてどうなっているんでしょうか?確かに自動車保険の契約を沢山取れるから出向者を出しているのかもしれませんが、仮に保険金の支出も多ければ意味がないと思いますがきっと損保ジャパンとしては保険金の収入の方が多かったので今まで取引を続けて来たんでしょうね。
しかしビックモーターの前社長の謝罪会見で気になったのは靴下に入れたゴルフボールで車の損傷範囲を広げて水増し請求したことに、兼重社長が「ゴルフを愛する人に対する冒涜です!!」と述べたことです。
そこじゃないでしょうって言いたいですよね。

全く話が噛み合っていない感じに聞こえました。
車屋なんだから車を大事にしている人の事を気に掛けないといけないですし、そもそもが靴下に入れたゴルフボールで車の損傷範囲を広げた事を謝罪しなければ内々と思いますからね。
なんか「ゴルフを愛する人に対する冒涜です!!」の発言は話が噛み合っていなくて驚きましたが一事が万事そんな社内体制なんでしょうね。
posted by ヒデミツ at 19:37|
Comment(0)
|
日記
|

|
2023年07月25日
最近はウォーターサーバーが従来の様に定期的に水を届けるのではなく家庭の水道水を入れて浄水して出すタイプが増えて参りました。
これは頼む側も配達していた側も良い事ですね。
要するに浄水器の販売と同じになったので昔に戻った感じではありますけどね。
ウォーターサーバーの水も家に置いておくと邪魔だし無理やり減らすために飲んだりしていましたからね。
それに比べて家の水を入れれるタイプは良いですね水を保管するスペースも要りませんからね。
一つだけ気になる点は浄水機能がちゃんと働くのかどうかだけです。
実は私も先日家庭用の水で浄水して出てくるタイプのウォーターサーバーに変えたのですがその1点だけが心配でならないです。
そのうち何か問題が出てきたら変えようと思いますが取り敢えず保管する水が邪魔にならないので変えてみました。
posted by ヒデミツ at 09:49|
Comment(0)
|
日記
|

|