スマートフォン専用ページを表示
佐野秀光
<< 2021年03月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
最近の記事
お勧めの商品
カテゴリ
「安楽死制度を考える会」代表である佐野秀光がニュースに対する文句や解説を赤裸々に綴ります
2021年03月01日
連日菅総理の長男の会社と総務省の接待問題が取りざたされておりますが菅総理の息子さんの風貌を見ると普通の会社員には見えませんね。
長髪で髭を生やしていてくわえタバコの様子が週刊誌で写っておりましたが、あんな会社員は中々いませんよ。
どうみても遊び人ですからね。
総務大臣秘書官をやっていたと思うと驚きますよね。
きっと接待を受けた官僚たちも菅総理の息子でなければ絶対に付き合っていないだろうなって思いますからね。

会食の席でもあの風貌だと浮いていたんではないでしょうかね。
人間性は知りませんが人は見た目って大事ですからね。
菅総理の息子を含めてエリート官僚が揃って食事をしている姿は滑稽な感じがします。
posted by ヒデミツ at 12:11|
Comment(0)
|
日記
|

|
2021年02月28日
菅首相の長男が勤める東北新社から高額接待を受けたとして、内閣広報官の山田真貴子氏が取り上げられておりますが山田広報官ってきっといい人なんだと思いますね。
飲み会も断らないってことですから絶対に良い人ですよ。
私の経験からしても飲み会を断らない人って人付き合いも良くて良い人しかいないって印象ですからね。
一人7万円の接待と言う事ですが、料亭で女性のコンパニオンとかを呼んでいたとしたら当然の金額ですし、女性のコンパニオンを呼んでいないとしたらきっと良くお酒を飲むんだと思いますね。
料理だけでは7万円行くの余りないので相当飲んだか高級なワインでも入れたんだと思いますね。
山田広報官の顔を見れば良い人なんだろうなって凄く思いますし、お酌をすれば絶対に断らないんだろうなって思えますね。
絶対に飲んでいて楽しい人で人付き合いの良い人なんでしょうね。

まず内閣広報官に取り上げられているのも人付き合いが良いからなんでしょうね。
男性ならば飲み会を断らない人は多いですが女性で断らないって言う人は貴重ですからね。
山田広報官と一緒に飲んでみたいなって思います。
posted by ヒデミツ at 07:53|
Comment(0)
|
日記
|

|
2021年02月27日
新型コロナのワクチンの接種がドンドン後倒しになってきております。
一般の方には7月以降になるって事ですが日本は本当に慎重過ぎて何でも遅れますね。
最初は3月から4月にはって事になっていたのが5月になって今度は7月になる様です。
オリンピックは7月開催する予定でワクチンは間に合わないって事ですからね。
ワクチンももっと遅れるんではないかなって思いますね。
それでもオリンピックは強行して、それも無観客でなくてやろうとする所が良くわかりません。
しかし世界ではワクチン接種がドンドン進む中で日本は遅れるのは慎重過ぎるからでしょうね。

そしてオリンピックだけは慎重にせずにゴリ押しするんですね。
ワクチンは慎重なのにオリンピックはゴリ押しって事ですからね。
絶対にワクチンはオリンピックの後になると思います。
人々の安全よりも利権が優先って事なんですね。
posted by ヒデミツ at 11:24|
Comment(0)
|
日記
|

|
2021年02月26日
大村秀章愛知県知事をリコールしようとする署名活動で署名の多くが偽造だという問題が報道されておりますがそもそも署名って私は全然信用してないですけどね。
昔から街頭でも署名活動ってありましたがいつも思っておりました。
これで嘘の名前書いたらどうなるんだろうなって思いました。
そもそも署名って誰でもできますし勝手に人の名前で書くことだって出来てしまうので署名を何通集めたかって全然意味ないと思いますからね。
その署名の数で知事や市長などがリコールされるっておかしいと思います。
署名を信じている人っているんでしょうかね。

誰がどこで書いたかもわからないですからね。
まあ今回の大村知事の件で今後は署名活動自体が社会で消えていくのではないでしょうかね。
とにかく署名なんて全く信じれません。
posted by ヒデミツ at 10:17|
Comment(0)
|
日記
|

|
2021年02月25日
総務省と菅総理の長男との接待報道が連日されておりますが処分される総務書の役人が可哀想だなって思います。
菅総理は長男とは別人格だって言っておりましたが、そんなの当たり前ですよ。
但し、総務省側から見れば別人格ではなくて一心同体ですからね。
私は今回処分を受ける総務省の人が可哀想だと思いますね。
何度も行われた接待は菅総理の息子さん側からの誘いですからね。
菅総理の息子さんから誘われて断れる官僚はいないと思いますね。
少なくとも省内のナンバー2の審議官位になっている人の中にはいないと思います。
総務省の人はヤバいと思っていても、接待を受ける危険と受けないで冷遇される可能性とを天秤に掛ければ接待を受けてしまうでしょうからね。
踏み絵を踏まされているようなのと同じですからね。
また今回も文春砲からこの件が明るみに出ましたが、これもきっと文春に接待情報をリークした総務省内で菅総理を嫌っている人達がいたはずですね。
文春だって朝から晩まで菅総理の息子や総務省の役人を監視している訳ではないですからね。

会話内容まで録音されるってたまたまではないですからね。
総務省の役人は可哀想だと思いますがタクシーチケットを貰ったかどうかとか色々な事について「記憶にない」って言いますが、その言い方は嫌ですね。
まあ仕方がないんでしょうけどね。
今回は私は総務省の役人が可哀想だなって報道を観る度に思っております。
posted by ヒデミツ at 10:14|
Comment(0)
|
日記
|

|
2021年02月24日
緊急事態宣言も関西では今月末に解除にする様に政府に要請しているようですが、もう新しく法律が改正されましたから緊急事態宣言なんて出さなくても飲食店などに時短要請でなく時短命令が出せるからどうでも良いんでしょうね。
今後は一日6万円出ていた時短の協力金も4万円になり2万円になりそのうち無くなるかもしれませんね。
そして時短に応じない店には過料が課されるという最悪のパターンになります。
これは今まで飲食店は夜に稼ぐって言うイメージを変えて昼間に稼ぐパターンにしないと駄目ですね。
特に大企業は勤務体系を変えて朝の6時出社で定時が14時とかにすれば良いのではないでしょうかね。
大企業がその勤務体系にすると中小企業もそれに併せた体系を取れますからね。
そうすれば皆が15時位から飲食を楽しめて20時までには終えれると思いますから店も売り上げが普通に出来ると思いますね。
ただし、それは政府の意向ではないでしょうけどね。
また、小さな飲食店は今回の緊急事態宣言に伴う時短の協力金の一日6万円が忘れられなく勤労意欲が低下しているかもしれません。
20時までに閉めて6万円毎日頂ければそちらの方が良いって考える小さな飲食店のオーナーは沢山いると思いますからね。

今まで日の目を見なかった小さな店はバブルになっており勤労意欲が低下していると思いますね。
今後は緊急事態宣言が明けても未だ時短要請が続き、段々と協力金も出なくなればデモが起きそうな感じですね。
人間って一度楽な思いをすると戻りにくくなるばかりか逆に恨みを持ってくるんですよね。
posted by ヒデミツ at 09:53|
Comment(0)
|
日記
|

|
2021年02月23日
コロナ渦の中で今は株価が30年ぶりの高値になっております。
日経平均も3万円を超えましたので正に令和バブルですね。
私の知っている人もかなり儲けた人もおりますね。
コロナで影響を受けているのは飲食業界とか旅行業界ですが、逆にコロナで売上や利益が上がっている業界や企業も沢山ありますからね。
コロナが始まった昨年の3月は日経平均も1万3000円位まで下がりましたがその頃は私の所へも連日色々な証券会社から株を買わないかと言う連絡がありました。
私はここ10年位は株の投資はしないようにしておりますので買わなかったですが絶対に買い時だなって思っておりました。
何故私が株を買わないかって言うと儲けた分が勝ち抜け出来ずに同じ分負けたり、下手すると損が出たりする可能性があるんですよね。
これだけ短期間に株価が倍になって儲けが出るともっと儲けようとしてしまうんですよね。
それでドンドン無理な買い方をしてしまう事がありますからね。
今は在宅勤務で遊ぶことも少なくなったり海外旅行なども行けなくなったこともあり、株の投資家は今まで以上に投資をしたり、遊びとしても観点からも株式などに小額からでも投資する人が増えたのもあって株価が上がっているんだとうなって思いますね。
私は昨年は株は買いませんでしたが不動産は買いました。
コロナ渦前は買うつもりがなかったですが昨年の2月頃よりコロナが日本でも騒がれだして、不動産を仕入れるには丁度良い時だなと思い探し始めました。

今はコロナ渦ですが私の会社の並びにも潰れたステーキ屋の跡地に新たにステーキ屋が出来まして連日朝から晩まで行列が出来ております。
要するに新たに飲食店を始めようとする人にとっては良い場所が借りれるチャンスなんですよね。
今は投資をしている人もそうですが新しい仕事を始める人にとってもチャンスな事は間違いないでしょうね。
posted by ヒデミツ at 09:32|
Comment(0)
|
日記
|

|