2023年03月09日

年商の何倍も借入がある会社ってどうしているのかな

4448031_s.jpg

会社などを経営しておりますと借入をする機会も多いと思いますが、企業の借入額のランキングを見て驚くのは年間の売上高以上の借入額があるところが凄く多い事ですね

日本の上位20社のうち12社が年間売上高よりも借入額の方が多いとの事ですから驚きです

どうやって返すのかなって思ってしまいます



ソフトバンクグループなんか年間売上高が6兆円位なのに借入額が21兆円ですからね

流石にトヨタ自動車は31兆円の売上高に対して借入額が26兆円ですから未だ分かりますが、それでも返済ってどうなって行くんだろうなって思ってしまいますよ

これは余計なお世話にかもしれませんが、毎月元本と利息を併せて返していたとしたた何年払いになるんだろうなって思いますね

利息だけ払っているならば分かりますけどね

社債だって償還の時期が来ますからね



とにかく年間売上高以上の借入がある会社ってどうなっているのかなって思います

個人でも住宅ローンなどを組むと年収の何倍も借入しますが返済期間が何十年って長いですからね

会社の場合は売上高があってそこから経費を引いて残った利益から返済することになるので、それこそ何十年払いって事にしないと返済出来ない気がするのは私の様な中小企業の経営者だけでしょうかね

まあしかしそれだけ借入が出来るのですから凄い事ですね

posted by ヒデミツ at 09:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。