2022年08月25日

原発の新増設や建て替えは必要だろう

23941906_s.jpg

岸田首相は原子力発電の本格活用に向け、原子炉の新増設や建て替えを進める姿勢を昨日鮮明にしました

私は良い事だと思います

勿論原発なしで何とかなるならば良いですが現在火力発電の老朽化やウクライナ情勢により原油価格も上昇しており日本では数年間電力不足になると言われている中ではやはり原発に頼るしかないのかなって思います



東京電力だって一年間で3割も電気料金が上がっています

電気料金の値上げは物価の高騰にも直結しますからね

家計も勿論苦しくなりますよね

こうなればやはり原発に頼らざるを得ないって言う事を岸田首相が言い出してくれて良かったなって思います

電気不足で計画停電なんてされたらコロナ以上に社会が廻らなくなりますよね



サーバーも止まったりしたら大変ですからね

原発に反対している人もいますが今はそんなことを言っている時期ではないと思います

電気料金の値上げも困りますが停電になったら最悪ですからね

岸田首相は思い切った判断をしてくれたと思います


posted by ヒデミツ at 09:51| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この時期に原発反対するのは、ロックダウンをずっとやれと言ってるのと同じようなこと。 
既に電気代を気にして、暑くても冷房をつけない人が現に居たりします。 
再生可能エネルギーが頼りない今、この先EV自動車が普及したりリニアモーターカーが開業したらとてもじゃないが電力が足りない。 
そもそも福島原発の事故って、同じ海沿いの条件で建てられていたのに第一原発のみが事故になって第二原発は何事も無かった点がおかしいと私は思ってるのですが、感情的になってしまい冷静な判断ができずそこを指摘する人ってほとんどいませんね…
Posted by 名無し at 2022年08月25日 16:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。