
私の会社の廻りにはビジネスホテルとマンションだらけになってきました。
ビジネスホテルは駐車場は2〜3台くらいしか停める所はないですがいつも空いています。
マンションも駐車場はかなりの台数が空車で時間貸し駐車場にしたり駐車場業者に頼まないと埋まりません。
都内で駅に近いマンションは自動車に乗る人が少ないんですよね。
分譲マンションって駐車場収入も大きな収入の一つで駐車場の空きは凄く困るんですね。
ただし、駐車場ががら空きなんですよね。
若者も車離れしていまして趣味に車を持つ人なんて余程お金持ちだけですからね。
地方では車は趣味と言うか移動手段として乗るでしょうが都内の特に駅前は先ず必要ないですから駐車場が空車になるんですね。

昔は若者は車に興味があったと思いますが今は若者に限らず趣味で車を持つ人って少なくなったと思いますね。
お金も掛かるし他に楽しい事が沢山あるからでしょうね。
昔は娯楽は野球かプロレスか車かバイクかって感じでしたが今はネットも普及していますしゲームも色々とありますしとにかく遊びの選択肢が多いんですよね。
まあ良い時代になったと言う事ですが都内のマンションの駐車場の収入は今後も年々減る一方だと思いますね。