
私の知り合いの中でもいつも電話に出る人と必ず出ない人がおります。
電話に出ない人は折り返し後程掛かってくるのですが本当にそう言う人は絶対と言って良い程に電話に出ないんですよね。
私が見ているとマナーモードにしている人は電話に出ない確率が高いですね。
私はマナーモードにしていないので大抵は電話に出ます。
マナーモードの人は全て自分の都合だけで電話をするんですよね。
着信履歴を見て自分の都合の良い時だけに折り返すって言う人なんです。
マナーモードにしていないで着信音を鳴らしている人は都合の悪い場合は一度電話に出てから後で折り返す旨を伝えて一旦電話を切りますからね。
私は人と付き合っていて良く携帯電話がどうなっているかを見ております。
音を鳴らす様にしているかマナーモードにしているかですね。

音を鳴らす様にしている人は相手思いの人なんですよね。
相手の都合に合わせる努力をしているんですよね。
その反面マナーモードの人は自分の都合で動く人なんです。
本当に携帯の着信形態で人柄が判ります。