それにも関わらず日本がいまだに中国からの全面的な入国禁止措置をとっていない。
昨日も政府はコロナウィルスの基本方針を打ち出しましたが、全く意味のある内容ではないです。
当然の内容だけです。
本当は中国からの全面的な入国禁止措置を取った方が良いと思います。
また各地で開催されるイベントも政府の方針で一律禁止にした方が良いです。
イベントは主催者も困りますし出展企業も困りますからね。
今展示会などのイベントをやっても絶対に人は集まりませんから、主催者も出展者も後悔する事になると思います。
しかし政府が中途半端な姿勢ですと皆が困りますので一律全面禁止の通達を出した方が良いです。
下手に中途半端にすると色々な業界が困るんですよね。
しかしコロナウィルスは死者は未だ少ないですが経済死者は勢いよく増えそうですね。
昨日も旅館が破産するとの報道もありました。
今後は多くの業界で潰れる企業が激増すると思います。
経済死者数は感染症死者数どころの話ではなくなりますね。

自殺も起きる可能性だってあります。
今は何とか感染者数を急増させるのを抑えて薬が開発されるのを待つしかないです。
政府には中途半端な指針ではなくて具体的な指針を出すべきだと思います。
取り敢えずは中国からの全面的な入国禁止とイベントなどの一斉中止指示が大事だと思います。
子供の頃から、虚弱体質で、喉が弱く、40℃程度の
熱が出るのは当たり前。
そんな、わたしから見たら、たかが、コロナウィルスくらいでと思ってしまいますね。
死亡率が高い、乳幼児を持つ母親や高齢者の方への注意喚起は、テレビCMを流すなりして、警告すべきと思いますけど。
というより意味が無いと思います。
我々の日常は濃厚接触だらけです。
毎日の満員電車、職場、学校。
これらは中止できません。
たった1日〜数日集まるだけのイベントに対して、冷静なリスク比較ができてるでしょうか。
そもそも致死率も低いと見られています。
数日前のインフルエンザの記事にも書かれていた通り、既知の病気でも毎年多数の死者が出ているなか、新型コロナだけを大々的に危険視するべきじゃないんです。
経済死者と言いますが、イベントを一律中止にした方が圧倒的に経済死者数は増えると思います。
完全中止になっていないおかげで、なんとか経営できている施設等もあるはずです。