
ファミリーマートは、営業時間について、24時間からの短縮を店主が希望すれば、原則として認める方針を固めたとのニュースがありましたが、これでチャンスが出る人もいます。
例えばあるコンビニが営業時間を短縮すれば、その時間は周辺のコンビニが儲かりますからね。
周辺のコンビニは努力せずに勝手にお客さんが増えますのでチャンスですよね。
他にも周辺の自販機とかも売り上げが何も努力をせずに上がります。
あのコンビニは時短をするからうちのコンビニも時短をするかって考えにはならないと思いますね。
あそこのコンビニが時短をするならばその分うちのコンビニは24時間やろうと思いますからね。
下手すれば時短をするコンビニの周辺の人が夜だけ開ける店をやろうとするかもしれませんので新しいビジネスチャンスが訪れます。
何が良いって人が努力を惜しむ事によって自分が努力せずに儲かるってことですかね。

今は定年後仕事がないって言っている人も、これで自分の家の軒先などで時短をするコンビニの近くで夜中だけ営業する店をやるのも手ですからね。
まあとにかく時短をするコンビニの周辺の店は喜んでいると思いますね。
今と同じ人員で努力せずに売り上げが上がりますので。