朝から東京都選挙管理委員会に出向き、届出順位を決める朝の8時半からの抽選会には敢えて入らず、東京選挙区の公認候補は8時半の都選管の扉が閉まるのをじっと待ち、閉まると同時に4人で並んだ事により届出の順番が連続して並びました。
順番は23番24番25番26番です😃😃😃😃😃😃
昨日からの情報で立候補者が31人以上になるとの話でしたので、ポスター掲示板も下一列が並ばないんでは?とヒヤヒヤしましたが無事下一列キレイに並びました😃😃😃😃😃😃

今日から都内1万4000か所の公営掲示板に順次貼りつくす予定でおります。

また北海道、神奈川、大阪府、熊本県内も順次貼っていきます、大変枚数ですが何とか貼りきれるよう頑張ります。
本日最後は総務省に行って無事全ての届出が終了。

今回は比例代表には私、佐野秀光と本藤昭子の二人が、選挙区は8人の立候補をしたおります。
支持政党なしと言う選択肢が新たに出来た事を一人でも多くの有権者に知っていただこうと思っております😃😃😃😃
これが支持政党なし代表私の第一声です。
比例代表は、支持政党なしに投票しますよ。
選挙区は、野党統一候補に投票します。
今回の選挙は調子に乗り過ぎの自民党の数を減らさないとなりませんから。