
私もコインパーキングを運営しておりますが他社のコインパーキングに停めると思っていた料金よりも高いって事が起こります。
コインパーキングの料金は良く見ても分かりずらいんですよね。
私の運営するコインパーキングでもあるのですが、最大料金の解釈なんですよね。
最大1000円とかになっていた場合に24時間の場合もありますし12時間の場合もあったり停めた当日の場合もあります。
当日の場合ですと夜の22時とかに停めたら2時間しか適用されずに0時以降は通常料金が加算されます。
また最大1000円が10分停めても発生するコインパーキングもありますからね。
気になる場合は一度降りて良く料金看板を見た方が良いと思います。
まあ良く見ても分からない事が多いですが看板で当日最大って書いてあったら気を付けた方が良いと思います。
とにかく最近は良くなりましたが昔は料金の騙し合いの様な感じがありましたからね。
短時間の需要が見込まれる場合は短時間の料金を高くして最大料金を安くしてますし、長時間の利用が見込まれるところは短時間の料金設定を安くする代わりに最大料金をなくす場合もありますからね。

やはりコインパーキングの運営会社も商売でやっていますからどうやって儲けようと思うかって事なんですよね。
絶対にお客様目線で料金を決めていませんからね。
お客様目線で料金を決めている業界なんてないと思います。
コインパーキングの料金看板は良く見るか気にしないかどちらかだと思います。