
昨日葬儀屋の前を歩いていたら葬儀の生前予約受付中って書いた紙が貼ってありました。
葬儀を生前予約する人っているんでしょうかね?
仮にいるとしたら本人なのか家族なのかどちらなんでしょうかね?
自分の葬儀を自分で予約する人っていないと思うんですがね。
しかし葬儀社って予定が立たないから大変ですよね。
1か月の予定とか立たないですもんね。
デートや会食の日程も決めにくいですよね。
大体が急に連絡があって直ぐに駆け付けて数日後に葬儀ですからね。

仮に葬儀の生前予約が出来るとしたら安楽死制度がない限りは出来ないと思いますけどね。
私も親が幾ら具合悪くて死にそうな時も事前に葬儀社を呼んで話なんてしなかったですからね。
でもきっと葬儀の生前予約受付中って書いてあるって事は需要が何処かであるんでしょうね。
どんな人が予約するのかなって本当に思います。