2022年10月10日

ウーバーは凄く良いビジネスモデルだと思う

4634437_s.jpg

街で良く見かけるUber Eats のバックを背負った配達員を見るとウーバーは凄く社会意義のある事をしているなって感じます

色々な飲食店の出前を頼めるようになって便利になったのは勿論の事、働きたい時に働ける仕事を作った事も凄く良い事だなって思いますね

配達員をやっている方々は色々な経緯があったのでしょうが、会社勤めでなくいわゆる自営業の様なものですからね



自由な形の仕事を作ったのがウーバーだと思いますね

好きな時に好きなだけ働ける仕事があるって事で、凄く良いですよね

飲食店も利用者も配達員も全ての需要が重なっている凄く良いビジネスモデルだと思いますね



こんなに良いビジネスモデルってそうはないと思いますね

飲食店も自分の店で出前をしなくても出前が出来ますからね

利用者も今まで出前なんてしてくれなかった店から出前が頼めるので家で出前を取れる選択肢が急拡大しましたらかね

とにかくウーバーのビジネスモデルほど良いビジネスモデルは中々ないと思います




posted by ヒデミツ at 11:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月09日

電気料金は物価に直結するから

20221009_101528.jpg

政府が総合経済対策の柱となる電気代の抑制策を巡り、電力会社に補助金を投入して料金を引き下げる方向で検討しているとの事です

これで電力料金の値下げが出来れば良いですが結局税金が使われることになりますね

やはり原発再稼働しかないと思います



原発をフル稼働させて電気料金を下げるのが一番手っ取り早いと思います

原発を反対している人は今の電気料金の値上げをどう思っているんでしょうかね?

本当は原発を反対している人だけが電気料金を値上げして欲しいですよ

電気料金が上がると全ての物価も上がってしまうんですよね



だからこそ電気料金の値下げをすることを考えないといけないと思うんです

絶対に原発再稼働しかないと思います

posted by ヒデミツ at 10:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

良くあることなのに・・・・

20221008_095625.jpg

岸田首相が長男の翔太郎氏を政務担当の首相秘書官に起用したことが問題になっていますがこんなの良くあることですけどね

首相秘書官だから問題になるのかもしれませんが大臣秘書官は子供がなることは凄く多いですからね

なんかこの問題は普通の事が普通でないように取り上げられていて岸田首相がかわいそうだなって思います



大臣秘書官を親族がやるって事はどちらかと言うと当たり前だと私は思っていましたからね

今の二世議員もかなりの数で親父の大臣秘書官を務めていますからね

肩書を付ける上では大臣秘書官や首相秘書官は良いですよね

これが問題になる事がよく分かりませんね



まあ支持率が下がっている岸田内閣をマスコミが面白おかしくする為に言い出したのかもしれませんけどね

よくある事が問題になる事が不思議でなりません

posted by ヒデミツ at 10:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月07日

店舗数の急拡大は改装工事も急拡大する

24102778_s.jpg

何処の業界も同じだと思いますが新しくお店などをドンドン拡大しますと改装する時期も被りますので大変なんですよね

私もコインパーキングを経営しておりますが最近は何処も老朽化してきており新しい設備に交換しなければならずに大変です

新しくコインパーキングの設備を設置するのと同じですからね

これはどの業種でも同じでしょうね

ホテルなども同じでしょうね

急ピッチで店舗を拡大している業種をみますといつも改修が大変だなって思っています

店舗数を増やす時はその時に出来るお金で拡大していると思いますが改修の時はその時にどんな経営状況か分からないのに絶対に改修工事が必要になりますからね

私も最近はコインパーキングの改修工事に頭を悩ませております
posted by ヒデミツ at 11:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月06日

くだらない事でイライラする事がある

2322405_s.jpg

私は昔は電車には一切乗らずに全て車移動でしたが最近は殆どが電車移動になっています

そんな中で気になる事は電車に乗る際にホームで待っていて電車が到着して降りる人が沢山降りてきて、さあ乗り込もうかと思う時に降り遅れた人が急いで降りて来るのを見るとなんだよ早くおりろよって思う事があります



凄く下らないことですがそんな事を嫌に思う自分が情けないですけどね

でもそうやって下らない事で電車以外にも色々な人それぞれがイライラすることがあるんでしょうね

ですから近所トラブルとかも起こりますし有人や知人関係でも色々なトラブルが起きるのだと思います



しかしあの電車の降りる際に遅れて慌てて降りて来る人って仕方がないとは思いますけどなんか嫌な感じがするんですよね

これは私が早く乗り込んで座りたいって思っているからなんでしょうかね

自分自身がそんなことでイライラする事が本当に情けなくて仕方がないですが逆に私がしている行動も人様にはイライラさせている事もあるのかなっておもっております

posted by ヒデミツ at 10:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月05日

デフレ脱却とか言っていた奴は今どう思っているか

24284367_s.jpg

現在は世の中はインフレになっていますがインフレは嫌ですよね

しかしどこかの政党はデフレ脱却とかと言っていた所もありますがそこはこの物価上昇をどう受け止めているんでしょうかね

本当はデフレ推進しなければいけないと思うんですけどね



デフレは特に年金生活者や低所得者には良い事なんですよね

年金額も変わらないし給料もそんなに変わらないならば物価が下がるのが一番ですからな

今のように物価ばかり上がって行ったら困りますよね

私は昔からデフレ推進派なんですよね



また円安も良い事ですね

円安は輸入品の価格が下がりますからね

とにかくデフレ脱却とか言っていた政党たちに今のインフレをどう思っているか聞いてみたいですよ

絶対にデフレが暮らしやすいと思いますから

posted by ヒデミツ at 09:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月04日

日本が射撃場になっている感じがする

20221004_073417.jpg

今朝の7時半位からはテレビの全番組が北朝鮮のミサイル発射のニュースになって驚きました

最初は北海道の人たち向けに地下に行くかビルの中の窓のない部屋に行ってくれって放送されていましたので本当にミサイルが落ちるのかと心配になりましたね

ミサイルが通過したとのニュースも後も全ての番組がずっと同じニュースと同じ話をしていましたね



そして松野官房長官も会見を8時過ぎに開きずっと紙を見て話していましたが誰かが話す原稿を書いていたんでしょうがこの短時間でちゃんと会見できる内容の原稿を作るって言うのが大したもんだなって思いました

しかし日本の上空を通過させるミサイルを撃たれると怖いですよね

米韓合同軍事演習に対する挑発であれば日本の上空をミサイルを飛ばさないで欲しいですよ



自分の国の上空をミサイルが通過するって事はミサイルを落とされる直前って事ですからね

日本も本当は核保有国にならないといけないと思います

隣国から舐められて隣国の射撃場になってしまいそうで怖いです

posted by ヒデミツ at 09:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。