
参議院議員選挙も近づいてきており、街にはポスターを貼る公営掲示板が設置されてきております。
都内は30人以上のポスターが貼れる掲示板が設置されております。
今回は特に何処の選挙区も候補者数が多くなると思います。
都内は恐らく30人位前後は立候補するのではないかと思いますが当選するのは6人です。
諸派や無所属からは余程の有名人しか当選しませんし報道もされません。
諸派の戦いは、どうやって報道されない中で戦うかって事なんですがこれは頭を使わないと出来ません。
立候補経験のない人や慣れていない人は恐らく立候補の届け出も疲れると思います。
選挙管理委員会は事前に審査するから届出書類を持ってくるように言いますが今この時期に選挙管理委員会に事前審査に言ったら大変待たされますし修正があって持って行っても大変待たされ何度も何度も往復することになります。
私たちは慣れていますので事前審査なしで当日に供託書と戸籍謄本さえ持っていけば何とかなる自身があります。
なんせ当日は選挙管理委員会の方々は他の候補者は全て事前審査が済んでいるので見ることもないですから、こちらが持っていけば皆で集中して見て頂けるでしょうからね。
但し選挙公報だけは事前に用意しないと駄目ですけどね。
とにかく慣れている人は良いですが慣れていない新人や諸派の候補者は届出だけでも大変な中で事前活動をしても地名度を上げるのは相当に大変だと思います。
選挙は始まる前から大政党の候補者の順位は大体予想がされている中で諸派や無所属がどう食い込むかって言うのは本当に大変なんですよね。

支持政党なしの場合は届け出の順位なども色々と悩んで考えて最後に廻したり、ポスターを4人連続で貼ったりしましたからね。
何か他の候補と違う事をしないといけませんからね。
とにかく諸派は普通と同じでは駄目なんで戦いはそこなんですよね。
大政党の候補者はアイデアもなくても受かるので本当に楽そうで良いなっていつも思います。