
東京都は「育児休業」を取りやすくするため、「育休」という名前のイメージを変えようと新しい愛称を募集し、「育業(いくぎょう)」に決定したとの事で男性の育休の比率もあげようとしておりますがそんな必要あるのかなって思いますね。
基本は男性は外で働いて、女性が家庭を守るで良いと思いますけどね。
また今は育児休業よりも介護休業の方が絶対に必要になると思います。
なんか政府も東京都もみんな子育てする人の政策は多く出しますが高齢者対策の政策の方が今は必要だと思いますけどね。
育休よりも絶対に介護休暇が今は一番必要だと思います。
まあ、現実には育児休暇は2年位で終わりますが介護休暇だと介護される方が亡くなるまで続きますから長期になってしまいますけどね。

いつか絶対に安楽死制度を議論しなければいけない時代が来ると思います。
少子高齢化の今は絶対に高齢者の対策が必要ですから育休の議論よりも介護休暇の議論の方が大事だと思います。