2022年05月31日

国が不正受給の温床を作った

4544522_s.jpg

ニュースで持続化給付金を親子で10億円余りを不正受給したと言うニュースがありまして驚きました

どうやってそんな額を受給したのかなって思いましたが960人が100万円ずつ不正受給したってことらしいんですが全員が不正かどうかは分かりません

この持続化給付金って凄く簡単にいい加減に支給されたんですね

そして960人も不正に関与したってことなんでしょうか?



それとも960人の中には本当に持続化給付金を貰う資格があった人もいたのか全員が不正なのかは良く分かりませんが全員が不正とは思えませんけどね

でも不正に受給した人も結構いたわけで簡単に受給出来る制度を国が作った事によって不正受給をする人が増えたと言っても過言ではないと思います

国の責任もあるのではないかと思います

勿論、不正をする人が一番悪いですが、こうも簡単に不正が出来てしまう国の制度がおかしいですよ



中小企業庁によると、要件を満たさなかったとして給付金の受給者が自主返還を申し出た件数は約2万2千件で、その総額は約166億円に上っているという事ですから本来はもっと多額のお金が不正に出ていると思います

極論言うと国が犯罪者を作ってしまっている気もしますね

不正に受給した人は早く変換した方が良いと思います

posted by ヒデミツ at 13:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

透析をやめると言う選択肢

20220530_072121.jpg

高齢の腎不全患者が透析治療をやめたり見合わせたりすることがあるようで、透析をやめる事を決める際に必要な手順や、その後のケアのあり方などを示したガイドが作られたとの事です

透析はしなければ10日前後で死に至るもので透析をやめるのは死を意味しますが、本人の意思でやめるのであれば、その選択肢も良いのではないでしょうか

透析は大変なことですし私もいつ透析をすることになるかは分かりませんが自身がやめたいって思うのであればその意見も尊重してあげて良いと思いますね



誰もそれを止める事は出来ないと思います

がん治療をしないのと同じことで自身の意思であれば尊重するべきですよね

腎不全の患者が透析を選ばない場合に、尿毒素がたまっておきる症状の説明などに加え、心理的苦痛をやわらげるための治療やケア「保存的腎臓療法」を行う医療機関は欧米では広がりつつあるとの事ですが日本には殆どないとの事です

私は今透析する事になったら仕方がないですがやると思いますが、いつでも辞めれる手順などがしっかりあれば、逆に頑張って透析治療を続けれると思います



これは安楽死もそうなんですがいつでも安楽死出来る人生の選択肢があると人生が頑張れると思うんですよね

人間って一番辛いのは何がなんでも頑張らなければならないと言う選択肢なんですね

いつでも死ぬことが出来る選択肢って凄く大事だと思っております

posted by ヒデミツ at 07:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

町のミスで犯罪者を作ってしまった

20220529_104412.jpg

山口県阿武町の「4630万円誤送金」問題で町は9割程度を回収できたと言っておりますが、容疑者は可哀相な気もしてきました

町が誤送金しなければそもそもこんな事件にはならなかったし、容疑者も逮捕されていなかったと思います

なんか阿武町が若者を犯罪者にしてしまった感じもします



容疑者も振り込まれてしまって悪い考えが及んできたんですからね

この容疑者にとってみると凄く不運ですね

それでいてお金は使えてないし、今後も残りの400万円位を返金しなければなりませんからね



どうせならば残りの400万円は誤送金した町の諸君や町長などで負担したらどうなんでしょうかね

なんか町が誤送金して犯罪者を作ってしまった感じですから町も責任を取る事を考えた方が良いと思います

posted by ヒデミツ at 10:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月28日

若気の至りで済まない人生

20220528_102735.jpg

「日本赤軍」の重信房子元最高幹部が、今日懲役20年の刑期を満了し出所したと言うニュースがありました

娘と支援者が待っていたとの事ですが未だ支援者なんているんですね

しかしこの人の人生は逃亡と投獄された人生が殆どで後悔とかしているんでしょうね



若い時にどういう訳か日本赤軍に入ってしまって人生を狂わせた感じですからね

今の若い人で日本赤軍の様な事をしようとする人なんて絶対にいないと思いますね

私が若いころは学生運動の終わりの頃でしたが大学の前に学生運動をしている人たちの看板が色々と置いてあったのを今でも覚えていますが絵私にはどうしてそんな事をしているのかが理解できなかったですからね

私は如何に楽に大学を卒業しようかと考えていただけで一切勉強もしなかったですし学生運動なんてお金をもらってもやらなかったですよね



余程何か世の中に不満があったのかしりませんがそれによって自分の人生の殆どを逃亡か囚われの身でいることになったんですからどれだけ後悔しているんでしょうかね

若気の至りでは済まないことですよね

若気の至りで済まない人生を自分の子供には送ってほしくないなって思っております

posted by ヒデミツ at 10:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

二枚舌の政治家しかいなくなる

3934609_s.jpg

昨日は吉野家の株主総会で社長が最近の不祥事を謝罪しましたが、政治家でも吉野家もそうですが、はっきり言って自分の正直な意見を言うと問題視されるんですよね

維新の議員が女性候補のことも顔で選べば一番だと言ったことだって本当ですし、きっと今までの政治家の失言は全て本音で言ったことで本音を言うと問題視されますね

と言う事になると正直な事を言う政治家はダメで心にないことを言う政治家が良い政治家になってしまいますね



しかし昔のハマコーこと浜田幸一さんとかだったら失言も謝らないで何が悪いって言いきれるでしょうね

亡くなった石原元都知事もそのタイプですね

要するに失言も自身の考えだと自信をもって言い切れた場合には問題にならないんでしょうね



今の政治家は綺麗ごとだけを並べて正直な事を言うと言い切れずに直ぐに謝罪するって感じでつまらない政治家が多いですよね

正直な意見を貫ける政治家が一番信用できると思いますけどね

そう言う意味では今の政治家は殆ど信用できないって私は思えてしまいます

このままですと二枚舌な政治家しかいなくなってしまうと思います

posted by ヒデミツ at 08:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月26日

マスク外して歩く勇気がない

22349232_s.jpg

マスク着用を巡る議論が行われており、政府は屋外ではよほど人が密集していない限り、ほぼマスクは不要であるように思える内容のコメントをだしておりますが今は中々マスクを外しにくいですね

なんかマスクをしていないで歩いていると非常識にな人に見えますからね

私の子供のプール教室では先生たちは透明なマスクをしていますがあれも必要ないのではないかなって思いますが、保護者からみるとしっかりしているんだなって言う印象をもちますからね



今はマスクをしているのが当たり前でしていないと非常識って感じがしますから外して良いよって言われても中々外せないですよね

まあ屋外行事はマスクは絶対に必要ないと思いますけどね

私はたまにバイクツーリングに行きますがコロナが始まってからバイクツーリングは中止されております

バイクなんて絶対にコロナ感染しにくいと思いますし、バイクに乗っている時なんかはマスクは絶対に要らないと負いますね



私もマスクは昔から大嫌いでしたがこの2年間でマスク生活が凄く慣れました

病院の先生たちは昔からマスクをしていますがあれも慣れなんでしょうね

とにかくこの2年間で世の中がマスクをするのが当たり前になっておりますので政府がマスクを着用の緩和を求める姿勢ですが外すのにためらいがあります

posted by ヒデミツ at 09:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月25日

とばっちりを受けた決済代行業者

2331856_s.jpg

4,630万円を誤って送金した問題で阿武町は約4,300万円が戻ってきたことを明らかにしましたが急展開ですね

決済代行業者は怖くて返金したんではないでしょうかね

今後捜査が及ぶと困ると言う思いもあるのではないでしょうか



なので早めに処理して済まそうとしたんでしょうね

そうでないとこんなに早く返金されることなんてないでしょうからね

しかしこれで阿武町はほっとしていると思います



残りは300万円くらいですからそれ位であれば何とか誰かが責任をとれる範囲ですからね

決済代行業者は今回の件でとばっちりを受けましたね

きっとこの容疑者を恨んでいるんではないかなって思います

posted by ヒデミツ at 10:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。