
18歳以下に給付する新型コロナ対策のクーポンに967億円の事務費がかかることに公明党の山口代表は「やむを得ない」って言っておりましたが、良くやむを得ないなんて言葉が言えたなって思いますよ。
私ならばどうにか半分に出来る様に頑張りますとか言うと思います。
しかしこうやってドンドン国民の知らない所で無駄遣いが起きているのであれば批判をしていてもどうしようもないので私もその無駄遣いの恩恵を受けれる事を考えた方が良いかなって思ってきました。
967億円の一部でも貰えるようにクーポン発行の事務手続きの一部を引き受けれるように考えたいと思います。
どこか元請け企業が入ると思いますのでその下請けに入れれば恩恵にあずかれますからね。
きっと無駄遣い予算の中から元請けが引受けるので下請けに対してもアバウトの価格で降ろすと思われますから更に下請けに出せば何もしないで利益は出そうですからね。

こういう思い付きで始まる事業はきっちりと何年も前から計画的に始まる仕事と違って業者選定や価格もアバウトになりますから受注もしやすいのが特徴です。
勿論こんなバカげた967億円なんて本来は必要ないですが政府がやると決めた以上は民間人が文句を言っても何も始まらないのでそのおこぼれを貰いに行きたいと思います。
しかし誰が積算したかわかりませんがきっとアバウトに決めた967億円だと言う事は間違いないですね。