
緊急事態宣言も解除されて段々と街に人が増えていますが公共交通機関は未だ未だ戻りませんね。
航空機は全く戻らないし、新幹線も以前よりも増えたければ未だガラガラですからね。
バス会社は走れば走るほど赤字になるようですが、だからと言って本数を減らすと密になりますから本数を減らせませんから大変ですよね。
国民生活に欠かせない公共交通機関や病院は赤字で潰れてしまうと困りますので一番公的資金を入れて欲しいですね。
ANAは不採算の国際線路線を削減するとの事ですが国際線はANAがなくてもJALや外国便があるので良いですけどね。
運転免許の返納を高齢者に呼びかけていた時なので公共交通機関は減らすどころか増やさなければいけなかったのに困ったものです。
やはり公共交通機関は民営化しないで国有にした方が良いのではないでしょうかね。
民間は不採算だから削減するって言う発想になってしまいますから、やはり国有化する方が良いです。
また病院も私は昔から全て国有化にするべきだと思っております。

自由診療の病院以外は国有化で良いのではないでしょうか。
医師も公務員で良いのかなとも思います。
そうすればお金のある人もない人も同じレベルの医療サービスを受けれますからね。
このコロナ渦で世の中で採算だけでは考えてはいけない事があるなって事を再認識いたしました。
最近は何でも民営化の方向でしたが大事なものは国有化する選択肢も必要だなって思っております。