
今は航空機業界や旅館業界がお客の減少で苦境に立たされており、ANAも5000人のCAを休ませるようですが、休ませても給料が発生しますので続けば潰れてしまいます。
旅館などはギリギリの経営をしていますので直ぐに潰れてしまうでしょう。
今は非常事態と捉えて、コロナの影響で売上が減少している企業は解雇や一時給与の停止を認めてあげる方が良いと思います。
会社の潰れてしまっては従業員も働く所がなくなってしまうので、コロナの影響が回復するまでは他の会社で働いて貰って業績が回復してきたら復職させると言う選択肢もあってもよいのではないでしょうか。
中小企業はギリギリの経営ですから2ヵ月売上がなかったら終わりですよ。
会社を潰させて従業員の働き口をなくす位ならば一時期他の企業で働かせた方が良いと思いますね。
きっと暫くすれば回復するのですから、その際には復職させれる様にすれば良いんですよね。

とにかく今はANAのCAもそうですが売り上げの減少している企業の従業員は、一時他の企業なり飲食店などで働いて貰って企業の業績回復を待った方が良いと思います。
会社が潰れてしまっては元も子もないですから。