
コロナウィルスの影響は経済が一番大きな打撃を受けております。
日本の死者数は未だ二桁ですが経済死者数は3桁以上になる事は確実です。
政府は無利子の貸出をって言っておりますが貸したって返せないんですから、ここはリスケしかないと思います。
要するに借りている人が元金の返済を猶予してもらうって事ですね。
銀行から借りている場合は条件変更に応じてあげれるように政府が主導して欲しいです。
新たに借りると謝金が増えるだけですから、新たに借りるのではなくて今の借入の返済の猶予をしてもらえれば良いんですよね。
無利子でなくて利子だけは払って元本の返済を猶予する、これしかないと思います。
政府は国民全員に幾らか配る様な事も考えているようですが、そんなのは全く意味がないです。
今日現在は、全国民が困っている訳でなくて中小企業のオーナーが困っているんですから、そこを何とかしないといけません。
お金を配ってもキリがないですから、今は中小企業が金融機関への借金の返済猶予をしてやることが一番重要だと思います。

返済猶予すると、要するにブラックリストになってしまうのを、今回はブラックリストにしなければ良いんですからね。
返済猶予した事によって今後不利益にならないようにしてあげる施策が一番中小企業にとってみるとありがたいですからね。
それに返済猶予は新たな資金が必要ないので現実的です。
今の中小企業にはリスケ、これしか救える方法はないと思います。