スマートフォン専用ページを表示
「安楽死制度を考える会」代表である佐野秀光がニュースに対する文句や解説を赤裸々に綴ります
2020年02月29日
インターネット通販サイトを運営する楽天の送料無料化方針に対し、公正取引委員会が28日、実施阻止のため、東京地裁に緊急停止命令を申し立てたとの事ですが、きっとこの申し立ては認められるでしょう。
大体が裁判所は国の味方ですからね。
また、この楽天のやり方は消費者の為にはならないと思いますね。
送料は別にして消費者に考えさせた方が良いんですよね。
送料込みにすると沢山買う時などは絶対に高くつきますからね。
1個買うのと5個買うのでも送料込みですと高くなりますよね。
送料は幾ら以上で無料とかにした方が絶対に安くなるはずですからね。
消費者も絶対に送料は気にしていて送料込みならば幾らになるかなって計算しますからね。

楽天は送料を出展者に負担させる事を考えるよりも配送網を考えた方が良いと思います。
全国一律で配送網を整えれなくても東京都内だけとか大阪市内だけとかでも部分的に消費の多い土地で配送網を自前で用意出来れば楽天の出店者からの送料も貰えて、また楽天出店者以外の配送も出来るようになって儲かる余地も出来来ますからね。
無理やり送料を押し付けるよりも配送網の構築を考えるべきだと思います。
posted by ヒデミツ at 11:14|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年02月28日
新型コロナウイルスの影響で政府が全国の学校に3月2日からの臨時休校を要請したことについて、金沢市の山野市長は「2日から休校はしない」と要請を拒否する考えを表明したようです。
立派ですよ。
何も考えていないでいきなり全国で休校にしようとする安倍総理の何倍も立派です。
市長は、経済活動に対しても影響が大きすぎる。総理の危機感は受け止めるが全校休校は政治家として市民に説明できないと言っている様ですがその通りです。
いきなり昨日言って来週月曜日から4月まで休校って余りに無責任すぎます。
小学生だって1年生から6年生までいて、いきなり休校ですと一人で家に置いておくわけにもいきませんし大変ですよね。
インフルエンザだって流行っても学級閉鎖とかはありますがいきなり全国一律で休みとかにはしませんからね。
未だ感染者が出ていない県だってあるのにそんな県まで一律に休校ってあり得ませんよ。
子供を学校に行かせるのは子供の為でもありますが親が働く為もあるんですよね。
なので学校がやすみになるって事は大変な事なんですよ。
働けなくなる家庭もありますからね。
安倍総理や官僚の方々は公務員ですから休んでも給与は変わりませんが一般社会では休むと言う事は給与が減るって事になりますからね。

なので学校の閉鎖は最小限にする努力をするのが政府の責任だと思います。
感染者が学校内で見つかった場合でも全学年を休みにしなくても学級閉鎖でも済むと思います。
このままでは日本の社会が崩壊してしまいます。
学校の閉鎖はPTAの意見を聞いて学校学校の判断に任せるべきだと思います。
posted by ヒデミツ at 17:02|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年02月27日
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための文部科学省の要請を受け、全国の公立小中学校が臨時休校を検討しているそうですが未だ早いような気がします。
インフルエンザとかでの学級閉鎖だってクラスの何割以上が感染したらとかなっているのに、未だそんなにいないのに臨時休校してもしょうがないと思います。
臨時休校をいつまでやるのって事になりますからね。
それに学校が臨時休校になると親も大変です。
給食もないので昼ごはんの準備もありますし、パートに出ている人も休まないといけなくなる可能性もありますので。
仕事が制限され収入が減る一方で、給食がなくなると食費もかさみますからね。
とにかく臨時休校はまだ早すぎると思います。

コロナウィルスの影響でコロナでの死者よりも急激に増しているのが経済死者です。
それに臨時休校になれば益々経済死者が増えると思います。
コロナウイルスよりも経済ウィルスが心配です。
posted by ヒデミツ at 09:58|
Comment(1)
|
日記
|

|
2020年02月26日
日本の新型コロナウイルスの感染者数は、客船「ダイヤモンド・プリンセス」での感染者を含めれば中国に次ぐ数の感染者が確認されている。
それにも関わらず日本がいまだに中国からの全面的な入国禁止措置をとっていない。
昨日も政府はコロナウィルスの基本方針を打ち出しましたが、全く意味のある内容ではないです。
当然の内容だけです。
本当は中国からの全面的な入国禁止措置を取った方が良いと思います。
また各地で開催されるイベントも政府の方針で一律禁止にした方が良いです。
イベントは主催者も困りますし出展企業も困りますからね。
今展示会などのイベントをやっても絶対に人は集まりませんから、主催者も出展者も後悔する事になると思います。
しかし政府が中途半端な姿勢ですと皆が困りますので一律全面禁止の通達を出した方が良いです。
下手に中途半端にすると色々な業界が困るんですよね。
しかしコロナウィルスは死者は未だ少ないですが経済死者は勢いよく増えそうですね。
昨日も旅館が破産するとの報道もありました。
今後は多くの業界で潰れる企業が激増すると思います。
経済死者数は感染症死者数どころの話ではなくなりますね。

自殺も起きる可能性だってあります。
今は何とか感染者数を急増させるのを抑えて薬が開発されるのを待つしかないです。
政府には中途半端な指針ではなくて具体的な指針を出すべきだと思います。
取り敢えずは中国からの全面的な入国禁止とイベントなどの一斉中止指示が大事だと思います。
posted by ヒデミツ at 10:09|
Comment(2)
|
日記
|

|
2020年02月25日
車内Wi-Fiの整備完了に伴い、東海道新幹線では1985年から提供されてきた車内でのテロップニュースは3月13日(金)をもって終了するとの事です。
乗客の多くがスマートフォンなどで各種情報を取得できる環境が整ったためといい、今後はニュースに代わり、日本語と英語による新幹線の利用案内の充実が図られと言う事ですが、そんなものよりもニュースの方が良かったと思います。
あの新幹線内のテロップニュースはいつも私は見ています。
携帯やパソコンをずっと見ていると疲れますので、あの新幹線内のテロップニュースを観ていて興味があるニュースはスマホでもう一度検索するって言うのが私の日常でした。
新幹線内のテロップニュースでいち早く色々なニュースが判ったものです。
新幹線の利用案内なんて要らないと思います。
今までだってなくても何にも不自由していなかったんですからね。
新幹線の利用案内を何度も流されても仕方がないですからね。

新幹線の利用案内は社内放送で十分です。
それに年配者でスマホとかパソコンを使っていない人だって沢山いると思いますから、そういう方々は退屈だと思いますね。
いやー新幹線内のニュースが見れなくなるのは嫌ですよ。
posted by ヒデミツ at 09:24|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年02月24日
会社を成長させる一番早い方法はソフトバンクの様に買収を繰り返す事だと思いますが私は買収は好きではありません。
全然違う文化の会社がグループ化されると働いている者も戸惑いますし、結果的にはお客さんも戸惑うと思います。
また自分が興した事業でないのでつまらないと思います。
買収はいわゆるマネーゲームですからね。
私からすると事業ってマネーゲームではなくて自分で考えてやり始めた事が徐々にでも世間に広がっていくのが楽しみです。
ファイナンスをしてお金を借りて借りたお金で会社を買収して大きくするのは全然興味ないです。

まあ、そんなことを言っていると会社は急速には大きくなりませんけどね。
会社を作って大きくしていくやり方は人それぞれですが急成長だけが良いとは思いません。
買収を繰り返すマネーゲームよりも自分で考えた事業が徐々にでも世間に広がる楽しみは一番だと思っております。
posted by ヒデミツ at 12:22|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年02月23日
今シーズンのアメリカにおけるインフルエンザが流行っていて患者数が2600万人で死者数が1万4000人を超えて猛威を奮っているそうですが余り報道されていません。
コロナウィルス以上の感染者数と死者数なのになんで報道されないのかが不思議です。これは不思議ですよね。
アメリカのインフルエンザの中にはコロナウィルスの患者も含まれているんではないかと言われていますね。
毎日日本ではコロナウィルスのニュースでもちきりですがアメリアのインフルエンザの方がもっと大変な事になっていますね。
この報道の差はなんなんでしょうか?インフルエンザは慣れているからなんでしょうかね。

3年前は6万人が死亡していたって言うから驚きです。
まあとにかく今はコロナ、インフルエンザの感染が広がっていまして、そこに鳥インフルエンザも流行ってきているうようですから怖いですが、どうしようもないって言うのが現実で困りますね。
posted by ヒデミツ at 08:01|
Comment(0)
|
日記
|

|