
10月1日の消費税増税に合わせて導入されるキャッシュレス決済に伴う「ポイント還元制度」は、飲食料品などの消費税率を8%に据え置く「軽減税率制度」と合わせると、消費者が負担する実質的な税率は「10、8、6、5、3%」の5通りもあるようです。
テレビでは毎日の様に、これを買うと何%だ、これは何%だのと品目ごとのクイズの様な事をやっていますがそんな事を考えて買う訳ではないから下らないなって思いますよ。
安いから買うとかではなくて必要だから買う訳ですからね。
この軽減税率も公明党が言い出した事で始まったもので世の中と言うか経理処理する企業には迷惑ですけどね。
またキャッシュレス決済のポイント還元だって還元がなくなれば元に戻るだけだと思います。
しかし本当に毎日、テレビではこれは何%だなんだのと良くやっていまして見るたびに嫌になってチャンネルを変えてしまいます。
世の中が混乱することを煽っている様な感じですからね。

どうせ買うんだから煽らないで欲しいです。
どうせ何%でも買いますからね。