
れいわ新撰組の人気が最近は高くなっているようで、街頭演説をしても人が大勢集まっている様子が報道されていて、れいわ新撰組とか山本太郎とか言う旗も沢山あがっております。
その中でふと見ると「ご寄付」って言う旗があるので驚きました。
寄付が欲しいと言う旗だと思いますが、そんな旗は見たことがなかったですからね。
またクラウドファンディングで寄付を集めているとの事ですが、外国人が寄付をしたらどうするのかなって思います。
外国人かどうかが分からないでしょうからね。
嫌がらせで外国人が寄付をしたら一発アウトですから怖くないかなって思いますよ。
知らない人から寄付を貰うのって怖いと思っておりますが、その感覚が私とは違うんでしょうね。
寄付をする人は、何を期待しているんでしょうかね。
消費税ゼロを期待しての寄付なのか、単純に「れいわ新撰組」なり山本太郎氏なりを応援する寄付なのかどうなんでしょうか。

れいわ新撰組があれだけ寄付を集められるのも凄い事ですが私の感覚からすると見ず知らずの人から寄付を集める怖さの感覚が違うんだなって思います。
しかし「ご寄付」って言う旗って驚きました。