
山尾志桜里衆議院議員は立憲民主党に入るそうですが無所属で当選しているんですから別に党に入らなくても良いと思いますけどね。
また蓮舫参議院議員も立憲民主党の枝野代表と会談して今後立憲に入るのではとも言われておりますが、蓮舫さんならば何処の党であっても当選するでしょうからワザワザ立憲民主党になんて行く必要がないですよね💡💡💡💡
まあ他の議員さんで有名でない方は立憲民主党に行きたい気持ちは判りますけどね💢💢💢💢
立憲民主党もつい2か月前までは行先のない議員達の受け皿だったのが最近は人気が出てきておりますから判らないものですよね〜〜〜〜〜
まあ今も民進党の中で行き場のなくなった人達の拠り所になっているので同じと言えば同じですけどね・・・・
民進党の議員達は国政の事よりも自分の事ばかり考えているんでしょうね〜〜〜〜〜

そんな議員達に歳費なんか払っているのは本当にもったいないですよ😠😠😠😠😠
まだ支持政党なしに議席を頂いておればネットを使って皆様方の意思を国政に伝えれる役割が出来たんですけどね😠😠😠😠😠

本当は国会議員の数なんてこんなに必要ないですからね。
本当は全員議員は比例代表で選んで比例の得票数に応じて各党に国会での議決権の数を割り当てて一人が何票も持てればいいんですよ。
そうすれば議員の数なんて相当少なくて済みますからね。
何もしないで次の選挙の事ばかり考えている議員ばかりでは本当にダメですよ。