スマートフォン専用ページを表示
「支持政党なし」及び「安楽死制度を考える会」代表である佐野秀光がニュースに対する文句や解説を赤裸々に綴ります
2023年05月31日
衆院懲罰委員会は、れいわ新選組の櫛渕万里共同代表に対し、登院停止10日間とする懲罰案を与党や日本維新の会の賛成多数で可決したらしいですがこれもガーシーの除名の連鎖とも言えます。
要するに今までだったら登院停止などの話にもならなかったと思いますがガーシーが除名になった前例が出来たことで今後は登院停止や陳謝、除名が増えてきて野党は何も出来なくなりそうですね。
これがガーシー除名で私が懸念していたことです。
懲罰委員会は今後はどんどん増えるのではないでしょうかね。

また与党を追及する野党に対する凄い牽制になったと思います。
中堅政党は与党にすり寄り、少数野党は懲罰を気にしながら政治をしなければならない時代になってきてしまう感じです。
posted by ヒデミツ at 15:52|
Comment(0)
|
日記
|

|
2023年05月30日
岸田総理の息子さんは総理秘書官を辞める様ですが私はこんなこと位で辞めなくても良いと思いますが世間の印象を大事にしたいんでしょうかね。
まあしかし息子さんも一度は総理秘書官と言う肩書が付けれたので良かったのではないでしょうかね。
大体が親父が大臣になると子供は大臣秘書官の肩書を貰うのが通例ですからね。
しかしマスコミも半年も前の事を今更記事にしてなんか嫌がらせの様に思えますよ。
去年の忘年会ですからね。
問題にするならばもっと早くなってもおかしくないと思いますけどね。
総理秘書官や大臣秘書官は普通の秘書とは違い良い肩書になりますからね。
今回は退職金も辞退するような報道がありますがやはりイメージを大事にしたんでしょうね。
短期間でしたが総理秘書官の肩書が貰えただけでも良かったのかなって思います。
posted by ヒデミツ at 15:08|
Comment(0)
|
日記
|

|
2023年05月29日
よく私の所にも投資話を持ってくる人がおりますが絶対に断っておりますが、そう言う投資話を持ってくる人のリストがあったら高く売れるだろうなって思いますね。
要するに投資話に乗りやすい人のリストですからね。
実は昔はそんなリストがあったんです。
今はどうだか分かりませんが、私も30年以上前にネットワークビジネスをやった事がありましたが私は凄く成功しました。
その時は毎月送られてくる自分の傘下にいる人のリストがありましたからね。
今じゃ絶対にないでしょうが、昔はそんなリストがあったので仮に違うネットワークビジネスをやるならば、そのリストが役だった訳ですからね。

今でも私に暫くぶりに連絡が来る人って言うのは大体の要件が想像がつくんですよね。
ネットワークビジネスは未だマシですが色々な投資話は絶対にダメですね。
私が自分で自分の商売に投資するならば別ですが人が持ってくる投資話は絶対にダメですからね。
posted by ヒデミツ at 11:45|
Comment(0)
|
日記
|

|
2023年05月28日
最近は選挙における投票率の低下が問題にする人もいますが、私は投票率が上がった方がロクでもない人が当選する気がします。
今や地方選挙は美人やイケメンコンテストの様になっているし投票率が上がって政権交代すると責任のないことを言っていた野党が政府になってロクでもない事になります。
投票率が高くて喜ぶのはミニ政党や野党だけです。
国の法律を決めているのは国会ですが私は本当は直接民主主義制度にして全法案を国民投票させたら良いなって思っていますが、現実はそれをしたら全ての法案は否決される気がしますので無理ですね。

法案は全て国民の生活を抑制したり税収を上げる事ですからね。
私の地元では都議選の補欠選挙が行われておりますがこれも投票率が上がらないければ良いなって思ってみております。
posted by ヒデミツ at 10:02|
Comment(0)
|
日記
|

|
2023年05月26日
岸田総理大臣の長男で秘書官を務める翔太郎氏が、総理公邸で忘年会を開いたが事が問題になっておりまして、岸田総理が厳しく注意したらしいですが、別に大した問題ではないと思いますけどね。
官房機密費などで高級料理店で飲食などをする方が問題だと思いますけどね。
総理公邸は総理や家族が使って問題ないわけで忘年会だから問題なのかもしれませんが忘年会でなくてただ飲食を共にすることだって沢山あると思うんですけどね。
なにか揚げ足を取りたいのでしょうかね。

公邸は総理や家族が自由に何に使っても良いんではないでしょうかね。
総理公邸で忘年会をやっていたくらいの方が安全で良いと思いますけどね。
こんな事が問題になる位ですから日本は幸せな国ですね。
posted by ヒデミツ at 12:06|
Comment(0)
|
日記
|

|
2023年05月25日
衆院選挙区の区割り変更に伴い新設された衆院東京28区で、これまで選挙協力してきたっ自民党と公明党が独自候補の擁立を譲らずらない為、公明党は東京28区の候補者調整を譲れないとして東京都内の選挙区で自民候補を推薦しない方向で調整に入ったとニュースがありましたが自民党は東京28区だけ譲れば都内の候補者が公明党から推薦を受けれるので良いのではないかなって思ってしまいますけどね。
一つの区を譲れないだけで都内全域の選挙区の推薦を受けれないとなると困ると思うんですけどね。
これで益々維新の会にとっては有利になってきますね。
損得勘定だけではないのかもしれませんが票の損得勘定だったら東京28区だけでも譲った方が良いと思いますがね。
これで直ぐに連立解消にはならないかもしれませんが一番困るのは自民党で喜ぶのが野党なのかなって思います。

posted by ヒデミツ at 11:50|
Comment(0)
|
日記
|

|
2023年05月22日
東京の足立区議選は昨日投開票され、党派別では最多の19人を擁立した自民党では合計7人が落選する異例の事態となって公明党が13議席を取って第1党になったとの事で、どこの地域も自民党が苦戦しておりますね。
維新は3人全員当選しそのうちの2人は上位当選らしいですから自民党は維新に議席を奪われた感じがしますね。
最近は解散があるのかどうかって言われておりますが自民党は維新を一番気にしているんでしょうね。
しかしやはり小選挙区制ですから未だ今の時点では政権交代する程には候補者も準備出来ないでしょうし今解散したいんでしょうかね。
しかし公明党は流石に組織票があるから強かったんですね。
でも自民党が第1党でなくなるって誰も思っていなかったでしょうね。

今は維新の勢いが止まらない感じですね。
どうせならば維新の代表にまた橋下さんでもなって貰ったら政権交代出来るほどになるんではないのかなって思いますね。
posted by ヒデミツ at 19:54|
Comment(0)
|
日記
|

|